康帝・・・中国語では”Kang Di”と発音するそうです。
意味は漢字から直訳すると「健康の皇帝」だそうですが、これがなんとChianti(キャンティ)ワインのことだというからびっくりです。
先週、中国で偽造品を防ぐのが目的で商標登録されたそうです。

読めますか?「康帝」・・・こうてい?こうき?? なんと「キャンティ」です!!
- 22/12/2012
- News from Italy / つぶやきワイン
- kumi
- Comments closed
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts
Vinum 2013 – 27, 28, 29, 30 April, 1st May
Share this:

16.5%!!! このアルコール度数なら「瞑想ワイン」にぴったりですね。
グラス1杯でほろ酔い気分になれそうです。
Share this:
- 29/01/2014
- comments closed

よく考えると久しぶり。ロンバルディアのワインのアペリティーヴォ。
お気に入りの赤ワインの仲間入り♥
Share this:
- 24/08/2014
- comments closed

European Winery of the Year – 表彰式 in New York!!!
サグランティーノのパイオニア。おめでとう!!
Share this:
- 30/01/2013
- comments closed

環境にやさしい Eco-Friendly。土地を愛して大切にする取り組みです。
ワインの世界でもエコは注目されています。
Share this:
- 11/02/2014
- comments closed

iPhone大活躍。1日の疲れを癒すために乾杯!!
かわいた喉をうるおしてくれるプロセッコ♥
Share this:
- 19/02/2014
- comments closed

ヴェローナでの週末イベント。ソアーヴェをたっぷり楽しめそう♥
ソアーヴェ大好きの私としては興味津々!!
Share this:
- 29/08/2014
- comments closed

好きなワインと好きな本と一緒にリラックス♥♥♥
・・・できれば最高なんだけど。できそうで、できないのが現実です。
Share this:
- 05/08/2013
- comments closed

クリスマスまであと1か月。今年のクリスマスはどのワイン?
今年もピエモンテかな?
Share this:
- 27/11/2014
- comments closed

TRE BICCHIERI WORLD TOUR 東京
イタリアワインのガイドブック ” I Vini d’Italia(イ・ヴィーニ・ディタリア)”で最高賞、トレビッキエーリを受賞したワインのワールドツアーが日本初上陸だそうです。ガンベロロッソ主催のワイン試飲会。これは楽しみですね。 http://www.sommelier.jp/file/2012/09/04/inv_Tokyo.pdf
Share this:
- 07/10/2012
- comments closed
最近のコメント