Home is where the wine is…
最近の投稿
links
アーカイブ
More Posts

アメリカの小説にも登場するイタリアのワイン。高級ワインの代名詞?
きっと小説家自身の好みが反映されているのでしょうね。
Share this:
- 14/06/2013
- comments closed

嬉しいサプライズ。ブログのおかげでフランチャコルタをゲット!!
ワイナリーの心遣いに大感謝です。
Share this:
- 05/03/2014
- comments closed

祝100年!フリウリを代表するワイナリー Livio Fellugaの企画です。
自然と芸術の融合・・・一度訪問してみたいミュージアムの誕生です。
Share this:
- 06/09/2014
- comments closed

近所にあったら利用したい!? イタリア初のワイン自販機の話題です。
お値段も気になるところ。
Share this:
- 05/08/2014
- comments closed

まるで満開の桜の花の色のよう。淡いピンク色にうっとりです。
結果が今から楽しみなロゼワインのコンクール。
Share this:
- 06/04/2014
- comments closed

町中が黄色にそまる! 今日はミモザの花であふれる1日です。
3月8日は国際女性デー。
Share this:
- 08/03/2014
- comments closed
Vini d’Itaila – special prizes – UP-AND-COMING WINERY: TERENZI
Share this:

ワイン情報を書き込める優れもの「ワインジャーナル」。2013年からスタートしようかな。
ブログとは違った手書きのワイン日記もいいかもしれない。続くかなぁ。
Share this:
- 28/12/2012
- comments closed

それではお言葉に甘えて・・・赤ワインをいただきながらの打合せ。
ワイン片手に打合せ。気持ちよ〜く話が進みます♥
Share this:
- 05/06/2013
- comments closed

おうちワイン。バレンタインデーの夜はピエモンテのワインで乾杯♥
今週もお疲れさまでした。
Share this:
- 15/02/2014
- comments closed
最近のコメント